館内施設
Facilities
朝は森林浴、夜は星空
自然とともに過ごす一日
木曽の山あいにある当館では、春は花桃、初夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色が愉しめます。朝は澄んだ空気の中で森林浴、夜は星空観賞がおすすめです。街の光が届かない立地のため夜は深い闇になり、空一面にきらめく無数の星が見られます。星空テラスやウッドテラス、ラウンジ「はなもも」など、見晴らしの良い共用スペースで景色を眺めておくつろぎください。



Starry Sky Terrace
星空テラス
旅の夜は満天の星を見上げて過ごしませんか? 豊かな森の中にある当館は、夜は漆黒の空となり、星々の輝きが冴えわたります。リラックスしてご鑑賞いただけるよう、「星空テラス」にはリクライニングチェアをご用意しました。思い出に残る星空です。


おすすめの絶景スポット
「星空テラス」のほかにも、木曽の美しい風景を満喫できるスポットがございます。ぜひお立ち寄りください。
Dining Rooms
お食事処
お食事は、夕食・朝食ともに個室または広間でご提供いたします。

囲炉裏の個室
「囲炉裏の炭火焼コース」をご予約の方は、囲炉裏のある畳敷きの個室でお食事をご用意いたします。

個室食事処(掘りごたつ)
掘りごたつ式になっている個室のお食事処です。

個室食事処(座敷)
畳の上にお座りいただく個室のお食事処です。

大広間
テーブルと椅子席の大広間です。隣テーブルとは御簾で区切られます。

広間
テーブルと椅子席の広間です。
床は足にやさしい畳になっています。
Lounge "Hanamomo"
ラウンジ「はなもも」
木曽の名物である「花桃」の名が付いた全面ガラス張りのラウンジです。4月から5月上旬には満開の花桃が窓の外に広がります。セルフサービスでコーヒーやハーブティーなどのフリードリンクをご用意しております。朝の清々しい景色や夕暮れの茜色の空を眺めながら、ドリンクでほっと一息を。



木曽の花桃について
木曽の春の風物詩として有名な花桃は、福沢諭吉の娘婿である福沢桃介がドイツから日本に持ち込んだのが始まりといわれています。電力会社社長であった福沢桃介は、ミュンヘンで赤・白・ピンクに咲く花桃を見かけて苗を3本購入し、それを木曽の発電所の庭に植えたそうです。そこから多くの人の手に渡り、現在では木曽一帯を彩るほどに増えています。
Lobby / Shop
ロビー・お土産処
1階の玄関を入ると、フロントと眺望の良いロビーがございます。1階のお土産処では、木曽檜製品をはじめ、信州の名産や銘菓、地酒などを販売しております。

